車の点検・修理 オートデンソーマルヤマ

  • トップスライド画像1

    株式会社オートデンソーマルヤマの
    車の点検・修理

    郡山店
    〒963-0115 福島県郡山市南2丁目58番地 TEL:024-945-5388 FAX:024-945-5398
    詳しく見る
  • トップスライド画像2

    株式会社オートデンソーマルヤマの
    取付・修理事例

    会津店
    〒965-0025 福島県会津若松市扇町1丁目1番地の18 TEL:0242-24-1717 FAX:0242-24-1716
    詳しく見る
  • トップスライド画像3

    株式会社オートデンソーマルヤマの
    取扱商品

    白河店
    〒961-0972 福島県白河市立石1-3 TEL:0248-23-4555 FAX:0248-27-1432
    詳しく見る
オートデンソーマルヤマ外観

営業時間: 9:00-17:30作業受付時間:〜16:30

定休日: 日曜日.祝祭日

お問合せ

オートデンソーマルヤマ最新情報

 21

2025.2

来る3月21日(金) 郡山ビッグアイ7階 郡山市民交流プラザにて
LED照明とヘルスケア 特別セミナーを開催いたします!
現在、参加希望者を大好評受付中です。

セミナー講師株式会社グリーンユーティリティー
       代表取締役 森 幸一様

参 加 費    無 料   

定   員 先着100名様  

セミナー参加のお申込みは、チラシQRコードから または、
 下記お申込みURLリンクへアクセスし、
 必要事項をご入力の上、お申込みください。

↓セミナーお申込みフォームへ↓
こちらをクリック


 車のエアコンのことなら オートデンソーマルヤマへおまかせ下さい!

くるまのエアコンに関するお悩みやお困りごとがございましたらお気軽に
ご相談ください!

こんにちは!オートデンソーマルヤマです。
先日東北地方も梅雨入りし蒸し暑い日も多くございますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
コロナによる制限も緩和された今年は家族や友人とおでかけする機会も多いのではないでしょうか。
快適な夏のドライブにはカーエアコンは必需品です。
カーエアコンが冷えない 風が出ない 変な音がする 変な臭いがする
このような症状がある場合は オートデンソーマルヤマへお気軽にご相談くださいませ。
オートデンソーマルヤマには 車の電装品のプロがおりますので このようなトラブルを
解決いたします。安心してお任せください!

7月 8月は カーエアコン修理が大変込み合っております。
カーエアコン点検のご用命は予め店舗へご連絡の上、予約受付をお願いいたします。

カーエアコン点検・診断・修理受付窓口
月~土9:00~17:30 日祝/夏季休業除く

郡山市 近郊 カーエアコン診断・修理をご用命のお客様
★オートデンソーマルヤマ郡山店★
福島県郡山市南2丁目58番地
TEL 024-945-5388

会津若松市 近郊 カーエアコン診断・修理をご用命のお客様
★オートデンソーマルヤマ会津店★
福島県会津若松市扇町101
TEL 0242-24-1717

白河市 近郊 カーエアコン診断・修理をご用命のお客様
★オートデンソーマルヤマ白河店★
福島県白河市立石1-3
TEL 0248-23-4555

 弊社会津店区画整理に伴う住所変更のお知らせ

 日本ストライカー株式会社
Power-PRO™2 電動ストレッチャー

2024.02

新たに取り扱いを開始いたしました。

 オートデンソーマルヤマもSDGsはじめました!

2022.11

オートデンソーマルヤマではSDGsへの取り組みとしてゴミの分別をはじめました。
修理時に交換した部品は材質ごとに分別することで資源へと生まれ変わります。
地球環境を守る為に私たちができることの一つとして おこなっていきます。


 オゾン発生器
●ARV-O3MI-H(有人・無人兼用) エアビーナスミニ(黒)
昼間は有人でゆっくり除菌 夜間は無人でしっかり除菌!

密閉空間でより安心できるウイルス感染予防対策のおすすめ!

オゾン発生能力1.25~50mg/hW120×H120×D120mm 約1kg オゾン生成量モード、オフタイマー選択機能付 推奨適用範囲 10m2~140m2 ※ACアダプター付 消費電力:約10W
便利なオフタイマーや、対象空間の広さによって使い分けが出来るオゾンモード切替機能が付いています。 無水銀UVランプを採用。NOx(窒素酸化物)を生成しません。


【用途】施設内の密閉空間(オフィス、応接室など)に漂う菌やウイルス、 嫌な臭いをピュアな低濃度オゾンによって昼間に除菌・消臭。
【特徴】水銀を一切使用しないUVランプにより、有害な窒素酸化物を 含まないピュアなオゾンを生成し、金属や樹脂などへのダメージを 抑えた除菌、消臭を実現。 空間の大きさに合わせて、オゾン生成量を4段階切換、人のいない 時間帯(夜間)は無人「強」モードで強力に除菌、消臭。 オゾン生成量: 1.25~50mg/h ※ランプ新品時
【メリット】天候などで窓が開けられない、窓がない密閉空間、密接場所での ウィルス集団感染を避ける予防対策。 ※奈良県立医科大学の研究グループは世界で初めてオゾンガス曝露による新型コロナウイルスの不活性化を確認。 藤田医科大学は、安全な低濃度のオゾンガスでも新型コロナウイルスに対して除染効果があることを明らかにした。  (各大学のプレス発表内容を抜粋)
ACコンセントがあれば、どこでも簡単操作で全体を除菌消臭
※オゾンガスは狭い隙間にも侵入するから こんな場所で利用されています。
オフィス、応接室、ミーティングルーム、企業の社員食堂、ホテル、 休憩室、役員室、店舗、病院、待合室、レストラン、喫茶室、寮、 各種学校、保育、介護、教育施設など多くの人が集まるあらゆる 場所の利用者とそこで働く人の安心と安全ために活躍しています。 施設内の密閉空間(オフィス、応接室など)に漂う菌やウイルス、 嫌な臭いをピュアな低濃度オゾンによって昼間に除菌・消臭。

 改正道路交通法施行規則を紹介する警察庁の公式サイト(https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/insyu/index-2.html)から引

道路交通法改正対策!
アルコール検知器の準備はお済ですか?
令和5年12月1日より
安全運転管理者による運転者の運転前後のアルコールチェックが義務化されます。

自社の業務のために荷物を運ぶ「白ナンバー」の車を使う事業者に対するアルコール検知器によるドライバーの飲酒検査を、12月1日から義務化することが
決まりました。
【アルコール検知器義務化の経緯】
令和4年4月1日施行
・運転前後の運転者の状態を目視等で確認することにより運転者の酒気帯びの有無を確認 
 すること
・酒気帯びの有無について記録し、記録を1年間保存すること

令和4年10月1日施行
「運転者の酒気帯び有無の確認をアルコール検知器を用いて行うこと」
「アルコール検知器を常時有効に保持すること」
(2022年10月開始予定だったが、世界的な半導体不足の影響で検知器の供給が間に合わないとして、延期していた。)

 令和5年4月より 置き去り防止装置 の設置が義務付けられます。

2023.3

福島県内 私立幼稚園様 放課後デイサービス様
スクールバスや児童の送迎車を保有されておる事業者様

こんにちは。オートデンソーマルヤマです。
いよいよ来月4月より置き去り防止装置設置義務化がスタートいたします。
当社でも先月より既に置き去り防止装置取付作業のご依頼を続々といただいております。
皆様におかれましては 製品のご準備、お取り付けのご予約はお済でしょうか。

置き去り防止装置は小さなお子様を守る装置であり 内閣府が認定した安心で安全な製品の
取付が必要となります。基準を満たした製品の選定から 車の電装品の専門知識、技術を有した
サービスマンによるお取り付け、またお取り付け後のアフターフォローまで
オートデンソーマルヤマにおまかせ下さい。

また、置き去り防止装置設置義務化直前で製品の欠品や作業のご依頼が大変込み合うことも
想定されております。
置き去り防止装置のご相談・お見積りは無料ですので
まだ ご検討中の幼稚園様、放課後デイサービス様、スクールバスや児童の送迎車を
保有されておられる事業者様 は 是非お気軽にオートデンソーマルヤマへお問い合わせくださいませ。

お問い合わせはお電話又はホームページお問い合わせページより
お待ちいたしております。
オートデンソーマルヤマは福島県内3店舗(郡山/会津/白河)
★おかげさまで 地元のお客様に支えられ今年創業75周年を迎えます★
郡山店 024-945-5388
会津店 0242-24-1717
白河店 0248-23-4555



 //

車の点検・修理

車のエアコンの効きが悪い

そんな時はオートデンソーマルヤマにご相談ください。カーエアコンの点検・修理経験豊富なスタッフがお話を伺います。

車の点検・修理を詳しく

取付・修理事例

実績多数ご期待ください

車のお困りごと聞かせてください!オートデンソーマルヤマなら解決できるかもしれません。

取付・修理事例を詳しく

取扱商品

DTS-D2D

貸切バスのドライブレコーダー装着義務化の必要要件も満たした、ドライブレコーダー付きのデジタルタコグラフ。運送事業の効率化にも。

取扱商品を詳しく

オートデンソーマルヤマにできること

 カーエアコンの診断/修理はオートデンソーマルヤマへおまかせ下さい!!


★カーエアコンについてのお困りごとやご相談は
些細な事でもお気軽にお問い合わせください。
株式会社オートデンソーマルヤマ
郡山店 024-945-5388
会津店 0242-24-1717
白河店 0248-23-4555

 

 「新冷媒HFO1234yf用冷媒回収再生充填装置」導入!!!

改正フロン法(フロン排出抑制法2015年4月)により新冷媒R1234yfのカーエアコンは2023年度以降販売する乗用車用エアコンの90%以上を新冷媒とすることが定められております。オートデンソーマルヤマでは今後増加する新冷媒カーエアコン搭載車両のメンテナンス&サポートを行うことが可能です。

 DIAG STATION(ダイアグステーション)

オートデンソーマルヤマは、
デンソー指定サービスステーションです。

2016年に自動車の高度技術車両の故障診断に対応できる設備、人材、情報を有しているサービスステーションとして、福島県郡山店がダイアグステーションの認定を受けました。

他では解決できなかった車のトラブルも、
当店で解決方法が見つかるかもしれません。
車に関するお悩みごと、何でもご相談ください!

 愛車のメンテナンス・修理

デンソーサービスステーションとして、高度な知識と豊富な経験に基づいた車両点検、修理を実践しています。

自動車販売店様からも頼られる存在。
それがマルヤマです。
お客様の愛車を長く乗り続けられるお手伝いをさせていただいてます。

 色々と取り付けられます。

福島県の自動車用品、パーツの取り付けもマルヤマにお任せください。

乗用車へのナビ、ETC、ドライブレコーダー、レーダー、などの取付はもちろん、
バス・トラックなどの大型車両へのデジタルタコグラフ(デジタコ)、ドライブレコーダー、モービルアイ、など最新機器の取付もお任せください。(法規違反となる用品取付はお断りさせていただきますので、事前にご了承ください。)

 用品提案プロデュース

取付のノウハウを活かし、
お客様のご要望にマッチした用品提案を行うことが可能です。

・ドライブレコーダーってどれがいいの?
・デジタコってよくわからない…
・車内の環境を良くしたい

こんなお悩みありませんか?

マルヤマでは、お悩みを解決できるお客様のご要望、ご予算にマッチする用品をご提案。

ご提案〜取付〜取付後のアフターフォローまで、
マルヤマにてトータルサポートをさせていただきます。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
郡山店…024-945-5388
会津店…0242-24-1717
白河店…0248-23-4555
で受け付けております。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

>> お問合せフォームはこちら

車のお困りごと、聞かせてください!

株式会社オートデンソーマルヤマはデンソー指定サービスステーションです。

カートに
入れる
気になる
郡山店
会津店
白河店